一日葬



通夜式は行わずお葬式のみ
通夜の儀式は行わず、葬儀・告別式だけを1日で行います。通常、通夜式・告別式と2
日間かかる葬儀を1日で行うため、遺族の負担が軽減されるのが大きな特徴です。な
るべく負担は減らしたいが、直葬では故人とゆっくりお別れができないため後悔を残
したくない方などが選ばれるスタイルです。

- アットホームなお別れにしたい
- 葬儀のみ行うことで費用を安く抑えたい
- 家族の精神的・肉体的負担を減らしたい
サービス内容
プランには以下のサービス・物品が
含まれています。
お迎え

寝台車

役所手続き

担当スタッフ
ご安置

霊安室

棺用布団
・搬送布団

ドライアイス
通夜式・告別式

遺影写真
(カラー)

高級布張棺

仏衣・ご納棺一式

枕飾り
(線香ローソク含む)

会場使用料金

祭壇一式

祭壇供物

祭壇生花

受付備品
セット

設営スタッフ

司会スタッフ

誘導スタッフ

会葬礼状

お位牌セット
(2本)
火葬

寝台霊柩車

お骨壺セット

自宅祭壇
(後飾り)
※火葬料金は別途お客様負担となります。
※各種スタッフは兼任する場合がございます。
※物品・サービスの写真はイメージです。
※ご使用になられないサービスや物品があった場合でもお値引きは致しかねます。

オプションのご案内
基本にないサービスも、
オプションとして
追加していただくことができます。
葬儀をもっと充実させたい方へ


斎場控室
故人様にお付き添いできるお部屋をご用意致します。ご希望の地域の斎場へご案内いたします。ご遺族、ご親族の皆様のお泊まりができます。
(大)約20畳
77,000円/1日
55,000円/延泊1日
(小)約8畳
44,000円/1日
33,000円/延泊1日
※時間割して算出します。(6時間単位)
※貸布団3組付き
その他オプション料金表

お供用果物盛り
11,000円
故人様、仏様にお供えする果物です。場合によりお柩に一緒に入れて持たせてあげることもできます。

寝台車/
距離無制限
22,000円
3回目以降の故人様のご移動の際に必要となります。基本的には2回で収まります。

革張霊柩車/
クラウン
33,000円
車種は国産クラウンです。乗車定員は2名様です。

革張霊柩車/
リムジン
55,000円
車種は外車リンカーンです。乗車定員は4名です。

受付備品セット
5,500円
会葬者が予想以上に来られるときにはご準備が可能です。

巻線香・
リンセット
各3,300円

マイクロバス
55,000円
葬儀場~火葬場~葬儀場までご親戚の方を安全にお送りいたします。28名乗り

貸布団
3,850円
控室には貸布団がついておりますが、足りない場合は追加が可能です。アメニティーセットもついています。

ドライアイス
7,700円
ドライアイスは消耗品です。季節や室温によって減り具合が違います。必要に応じて追加が可能です。

喪服レンタル
11,000円
急なお葬式で準備が間に合わない時は、ご準備が可能です。男性はYシャツ・ベルト・靴、女性は肌着等はご準備ください。着付けは含まれておりません。

スタッフ追加
16,500円
予想以上の人数が来られる際にはスタッフを増員させていただく場合がございます。

お礼状
@110円×枚数+
校正費5,500円
故人様名・遺族名を印刷で記したい場合は有料となります。50枚以上は校正費はかかりません。
ご自宅での供養
納骨堂・散骨葬

葬儀の流れ
初めての葬儀でもご安心ください。
担当スタッフがしっかりサポートいたします。
1日目
病院で亡くなった場合、長くても2〜3時間以内に出発することを求められます。
ライフサポートでは故人様をご希望の斎場へお連れいたします。
※いったん自宅へ連れ帰ることも可能です。


お迎え
お電話をいただいてから2時間程度で、スタッフが故人様の元へお迎えにあがります。
※当日の状況によりお迎え時間は異なる場合があります。

ご安置
故人様をご希望の場所にお寝かせいたします。

葬式の最終打合せと役所手続き
スタッフが丁寧にご説明させていただきます。
・葬儀の時間設定
・火葬場の予約
・寺院との話し合い
ご家族様が困らないように間に入って準備を進めていきます。

自由時間
通夜は行いませんのでゆっくりと自宅や控室でお過ごし下さい。
2日目

朝からお葬式終了までの流れ
お葬儀の1時間前に会場にお越しください。
・葬式時間30分前に受付開始
・定刻にお葬儀の開始(お葬式の所要時間は1時間)

出棺
お葬式終了後、火葬場へ向かいます。

火葬・収骨
火葬時間は2時間ほどかかります。
収骨が終わりましたらご帰宅となります。
